profile
1950年12月20日生まれ
青梅市議会議員
趣味:ソフトボール、囲碁、将棋

<挨拶/市議としての考え方・心構え>
私は市議の役職を
・「課題を一緒に考え行動を興す」
・「市民の要望等を行政に伝える」
・「市政のチェック」
と大別して三項目と捉え、支持者の意向を尊重した行動をしています。
>>>続きを読む

青梅商業協同組合(元理事)
青梅大祭実行委員会(街商・環境担当)
青梅だるま市保存会(街商担当)
青梅懐かしの映画上映委員会(元委員長)
日本会議(全国組織)監事
金刀比羅神社崇敬会役員
将棋連盟顧問
過去の記事

Archive for 2月, 2022

サンバショー最終回<2月27日>

今朝も晴れ、大岳山は、一寸雪化粧が残るが春の装いに見える。

今朝 店に来てビックリする。
この処一寸遅くなったが、概ね6時代に店に行き、朝食とブログ更新をするのが日課
何時もと同様店に入ったら、何やら店内一面装飾が施されていたのだ!

年数回開催のサンバショーは、今日が最終回でテーマは火星で、その演出のための舞台装飾らしい
サンバを今日、また、2か月の間、別室でその準備作業も知っていたが、現場を見た事が無かった。。
このような大掛かりな演出で、サンバショーを一緒になって盛り上げようとしている方達が居ることにもビックリする。

本職の舞台デザイン等を生業の方を先頭に、全員無償のボランティアで連日夜遅くまで作業を行っていた。
私は、失礼ながら一寸学生時代の文化祭を思い出す。
自分の趣味に在った催しでは、時間を惜しまず練習や作業に打ち込んだ
それと同様の間隔かもしれないが、何はともかく頑張った姿が見て取れる。

サンバショー最終回は、店が在るビルが次年度に取り壊されるため3月末に閉店から最後に
また、サンバショー入場は、現在もまん延防止期間から定員の3分の1、30名限定で予約で満席となっている。
サンバショー最終回は、演出担当からオーナーの御礼メッセージを頼まれている。
これからその作文を作る。