profile
1950年12月20日生まれ
青梅市議会議員
趣味:ソフトボール、囲碁、将棋

<挨拶/市議としての考え方・心構え>
私は市議の役職を
・「課題を一緒に考え行動を興す」
・「市民の要望等を行政に伝える」
・「市政のチェック」
と大別して三項目と捉え、支持者の意向を尊重した行動をしています。
>>>続きを読む

青梅商業協同組合(元理事)
青梅大祭実行委員会(街商・環境担当)
青梅だるま市保存会(街商担当)
青梅懐かしの映画上映委員会(元委員長)
日本会議(全国組織)監事
金刀比羅神社崇敬会役員
将棋連盟顧問
過去の記事

Archive for 9月, 2021

決算審査最終日<9月28日>

今朝は、薄い雲があるが、晴れている。

白鵬引退が今日のスポーツ紙一面トップに出ていた。
ファンの声も色々記載、概ね、横綱として限界の見方が多かった。
私は、潔い引退のタイミングで、増してや前場所全勝優勝している。
私の知り得る限り最高に強い横綱だが、反面、その他の力士が弱かったことも否めない
また、ゴルフ女子プロ畑岡選手が、米ツアー優勝や大谷選手は、言うまでもない皆さんご存じ大活躍をしている。
スポーツの話題も世界的になり、日本プロ野球の首位攻防も興味が薄れているようだ!

また、自民党総裁選は、どう展開するか?巷で話題だが、私は全くと言ったら語弊もあるが興味が無い。
それは、4名の候補者が居るが、野田氏なら多少の変化を期待と思うが、他の候補、どなたでも以前と変わらずと考えるから。
また、ようやコロナウィルス感染者が東京は、100人台になった。
宣言も今月末に解除が囁かれ、段階的に戻すことを検討しているようだ!
しかし、当事者は、酒類の販売等、時間や感染症対策の方法等を示して欲しく、都など国に要請しているようだが、それらを先に示すことが、国民のための政治と思う。

昨日は、駅前再開発の地権者や不動産屋の方、別件で会議所専務と会談する。
また、自治会で起きてた課題を聴き、元議長の母の通夜式に参列などで一日を過ごす。
今日は、市議会決算審査最終日から長くなりそう、これからその準備をする。