profile
1950年12月20日生まれ
青梅市議会議員
趣味:ソフトボール、囲碁、将棋

<挨拶/市議としての考え方・心構え>
私は市議の役職を
・「課題を一緒に考え行動を興す」
・「市民の要望等を行政に伝える」
・「市政のチェック」
と大別して三項目と捉え、支持者の意向を尊重した行動をしています。
>>>続きを読む

青梅商業協同組合(元理事)
青梅大祭実行委員会(街商・環境担当)
青梅だるま市保存会(街商担当)
青梅懐かしの映画上映委員会(元委員長)
日本会議(全国組織)監事
金刀比羅神社崇敬会役員
将棋連盟顧問
過去の記事

Archive for 1月, 2019

空模様<1月31日>

都農林を卒業して50年、今夏同窓会が予定されB組幹事を引き受けた。
そこで、現住所など知る為、新年の挨拶を兼ね賀状を42人の中、住所が解らないなど30枚程送った。
3日ほどの間に5名の同級生から電話などで返信があり住所地不明者7名中4名が解った。

その方達との電話は、顔も浮かび近況を伺うなど学生時代に戻った話ができ、返信をあまり期待していなかったこともありとっても嬉しかった。

ガラっと話は変わるが、今年になってから雨が降らない。
空気も畑もカラカラ、インフルエンザに気を付けて下さい。
ひと月の内、雨降りは、だるま市開催日だけ、夕方からの雨、今から考えると、なんか良かったのかとも思う
今晩雪の予報、一寸のようで、さほど心配はしていないが、明朝雪かきの準備はしておく。

また、昨日、2小2中卒業で市職員などで創る「田作り会」の新年会は、小作駅前の飲み屋さんで行われ、考えていた通り昔話に花が咲く和気あいあいの雰囲気で終わる。
私は、締めの挨拶で浜中市長の話を、市長は学年が一級下、今年は統一地方選の年、市議もそうだが市長も今秋選挙、皆さんで市長を支え盛り上げて頂きたいと話し締める。