Archive for 1月, 2017
先入観<1月26日>
今日河辺駅前の大型店Sに買い物に行く。
物は、96歳母のレッグウォーマー
一昨日まで一つしかなかった物、どこに行ったやら無くしてしまい、夜、無いと足がつるらしいので探しに
96歳でも女性、靴下に似たもの下着に近い
したがって、婦人物売り場で探すことに
なかなか見つからず、やっと見つけた店員さんに聞く
一階の婦人物売り場では、売り切れらしく2階の紳士物にあるかも、と、教えられ探しに
ここでも、同様なかなか見つからず、店員さんに尋ねる
その店員さんの応対が素晴らしく、これが今日の本題
紳士物にもないことが解り、その店員さんは、96歳も女性、女性もの売り場で探して上げてと隣のT大型店3階・・と言う店にあるだろうと教えてくれた。
私は、ライバル関係にある店舗、その中どこそことメモ用紙に店名まで書いて頂く丁寧な対応に驚いた。
その店に行くと確かにあり用が足りた。
些細なことだが、大型店でもここまでお客様サービスの徹底がなされ、また、店員さんも、他店の状況を把握されていることに再度驚く。
翌日母のヘルパーさんに、そのことを話すと、その応対は、私だけで無いことも解った。
私に先入観が、また、一寸現状認識が甘かったのかも知れない
両大型店の店長とは、面識もあり時折、話をする間柄、そのことについて触れたことも無かった。
それらの反省と婦人物売り場での物色初めての試みだった。