Archive for 10月, 2016
立川<10月26日>
今日は、立川の多摩信本店併設の企業相談コーナーの相談員に合いに行く。
この方とは、10年程前、都主催の商店街リーダー塾で知り合い中小企業相談員として年5・6度相談等に乗って頂いている。
青梅市の地域経済振興策について、森林や観光産業振興の具体策等見識等を伺った。
立川は、2か月ぶり位、相変わらず賑わっている。
帰り道今日は、知り合いに一人も合わないと想っていた矢先に、前から着物姿で立川商店街連合会長が歩いて来た。
羽織袴姿、俳優か何か?ロケ中を彷彿させる「いで立ち」にビックリしたが、よく考えると会議では、いつも着物姿であったことを思いだす。
立川では、今日26日から「tachikawa fashion week」と銘打って「立川で、たのしいを、もっと。」のイベント初日、会長として見廻っていたのだろう。
青梅市商連は、この数年、立川市など都下会議所のある5市商連と連携してイベントを実施、漫画でわかる商店街や防犯・防災、キッズ対象など例年行っている。
本年度も参観祭り会場商連コーナーで「まちめぐりマップ」を配布しますので、来てください。
私は、本を読んだり考え事をするとき良くJRを利用する。
今回も片道30分だが、眠くもならず丁度良い時間であった。
なんか、電車に乗っていると集中できるのか、ことがスムーズに進む。
疲れたら寝れるし、目的地まで飽きずにつく利点もある。