profile
1950年12月20日生まれ
青梅市議会議員
趣味:ソフトボール、囲碁、将棋

<挨拶/市議としての考え方・心構え>
私は市議の役職を
・「課題を一緒に考え行動を興す」
・「市民の要望等を行政に伝える」
・「市政のチェック」
と大別して三項目と捉え、支持者の意向を尊重した行動をしています。
>>>続きを読む

青梅商業協同組合(元理事)
青梅大祭実行委員会(街商・環境担当)
青梅だるま市保存会(街商担当)
青梅懐かしの映画上映委員会(元委員長)
日本会議(全国組織)監事
金刀比羅神社崇敬会役員
将棋連盟顧問
過去の記事

Archive for 3月, 2015

議会最終日<3月23日>

青梅市議会は、平成27年3月23日が最終日、27年度一般会計予算と特別会計予算が賛成多数で可決され、その他の議案も原案可決、したがって、次年度事業、予定通り施行される。

本会議の議決について、在ってはならないことだが一寸したハプニングがあった。
通常、各常任委員会等で審議された議案を委員長が報告
それについて、議長が質疑、意見があるか尋ね、後、賛否についての討論の有る無を尋ねる
それらを踏まえた後、賛否を問う
今は、押しボタン式で、賛成ボタンか反対のボタンを押す仕組みだ
それについても押し間違いがあるかを尋ね最終決定としている。
したがって、押し間違い等、間違えることが無いのだが、多分一部会派の議員が二人そろって間違えたようだ?
本会議の終了まじかに議長に対し議事進行の動議を出すも、受け付けられず終了した。
滅多に無い事である。

議員の職責は、4月末日まであるが、議会は緊急等無い限り今日で終了。
今年は、改選期、4月26日が青梅市議会選挙、私も3期目を目指し頑張ります。