Archive for 4月, 2013
祭り準備<4月27日>
先週、朝のうち雨が残ったが柚木町などで、先々週、調布大祭など市内各地で、春祭り真っ盛り。
旧青梅地区でも27日、住吉神社例大祭の宵宮が行われ今年は、例祭500年を記念して雅楽や舞が奉納された。
青梅大祭本部の準備は、一年がかり、前年6月頃各町で実行委員を選任、取り掛かる。
私は、街商と環境担当が役割。
ずいぶん長く携わった。そろそろ引退を考えている。
街商は、露天商担当で、その件数出店場所の確定などだが、交通規制や暴対法関連など警察との交渉から始まる。
また、「だるま市」でも同様のことを行っているので年二回。
一方、環境は、ゴミ処理、観光客や大祭関係者が気持ちよく大祭に参加、見れるよう「町としてのおもてなし」を、また、当該地域居住者に迷惑がかからないよう、大祭関連で出るごみ処理と路上喫煙禁止地区故、喫煙場所確保など行う。
この取り組みは、明治公園イベントなど携わる本町在住S氏と私とで企画し本部事業になった。
また、この作業は、神事に関係なく、市が費用の一部を助成するよう交渉を行い、助成されるに至る。
今青梅駅前は、祭り提灯が飾られている。
夕方六時ころ電気をつけ、翌朝五時前後に消灯、その役割も担っている。
五月の二日と三日に挙行される「青梅大祭」の準備、私が関わる全体からすればほんの一部を紹介しましたが、多くの方々が事故が無く盛大に行われるよう準備しています。
是非、当日来て参加頂く等楽しんでください。