高砂会<9月12日>
11日本町高砂会では、喜寿・米寿を祝う会が行われ参加した。
高砂会は、本町地区の老人会で、同地区も高齢化から100名前後の会員が居ります。
祝う会は、概ね50名参加、圧倒的に女性が多く、会長と会計が男性、あと私を含め3名が男性であった。
今月、会員でもあるKさんは、tvモニターとdvdを寄贈、Kさんの解説付きで、dvd鑑賞会を行う。
Kさんは、写真やビデオ撮影を趣味として数十年経っているそうで、自身で撮影した映像や写真をhpで紹介、また、編集してdvd化している。
市内外近在の名所旧跡や催し、また、全国有名どころのdvdが相当数あり、今回は、河口湖にあるオルゴール博物館紹介とサンドアートを
参加者の皆様全員元気で、その後、カラオケ等を楽しむ。
同会長も、健康寿命を長くするよう、日々自身の健康管理に留意することと、高砂会で行う催しに参加しましょうとあいさつする。