profile
1950年12月20日生まれ
青梅市議会議員
趣味:ソフトボール、囲碁、将棋

<挨拶/市議としての考え方・心構え>
私は市議の役職を
・「課題を一緒に考え行動を興す」
・「市民の要望等を行政に伝える」
・「市政のチェック」
と大別して三項目と捉え、支持者の意向を尊重した行動をしています。
>>>続きを読む

青梅商業協同組合(元理事)
青梅大祭実行委員会(街商・環境担当)
青梅だるま市保存会(街商担当)
青梅懐かしの映画上映委員会(元委員長)
日本会議(全国組織)監事
金刀比羅神社崇敬会役員
将棋連盟顧問
過去の記事

イルミネーション<11月20日>

近年は、表参道やデズニーランド、ルミナリオや多摩センターなど全国的なイルミネーション電飾の有名どころや近くの小曽木や大丹波など立派で見栄えのする飾り付けが行われている。
青梅駅前でも24日の初点灯に合わせイルミネーションの取り付け作業を今日行った。

青梅駅前イルミネーション飾り付けは、もうかれこれ20年以上になるのでは?
最初は、イチョウの木に取り付けたのが始まり。
当時木に上っての取り付け作業。下で見ているともっと上の方へや横が寂しいとの掛け声、細枝や登る限界近くで作業を行う。
また、電飾も今のledとは雲泥の差、よく球切れを起こし、一列が付かなくなったり、さんざん苦労した。

私は、高い所が嫌いでいつもSさんに伝って頂いていた。
数年経ち、クレーン車を使っての作業に、しかし、新宿や表参道とは、また雲泥の差、そこは1本1本、木の枝や幹に丁寧に取り付けていく、労力を考えるととてもそんなことはできない。
また、数の差(予算規模)も見栄えと正比例することも実感する。

青梅駅前ロタリーには、電源が無く、JR青梅駅の協力で駅屋上の電源から電気の供給を受けるのだが、コードを通すのに至極苦労、その後、駅の好意で電源をロータリー内に設けて頂く。
また、明星大学にロータリー内と一体となったデザインでの電飾を施したりもした。

そんな事などを含め、今年の青梅駅前イルミネーション資金力が無ければ知恵で勝負、ソーラーの庭園灯を活用、電飾とのコラボで独自の電飾をした。
因みに今年のデザイン知人のIさんに手伝って頂く。ご苦労様でした。

青梅駅前のイルミネーション飾り、駅利用客や商店街への買い物客にも好評で毎年続けている。

コメントをどうぞ